◆◇◆ カルビー日本リーグカード ◆◇◆
2019/01/31
カルビーJリーグカードは、Jリーグが始まった1992年から発行されていますが、実はJリーグが始まる前の日本リーグ(JSL)時代にもカルビーからカードが発行されていました。
'87-'88年シリーズ、'88-'89年シリーズと'91-'92年シリーズが発行されています。当時の日本リーグは秋-冬-春に行われていたので、このカードも年を跨いでのシリーズとなっています。
'87-'88年シリーズ、'88-'89年シリーズのカードはこの頃のカルビー野球カードと同じサイズで小さいです。
'91-'92年シリーズはテレホンカードサイズでやはりこの年のカルビー野球カードと同じサイズです。
'88-'89年シリーズは発行枚数が少なかったようで、集めるのが大変ということです。
私の場合、カードは'92年から集め始めたので、この日本リーグのカードの存在を知りませんでした。'96年頃から集め始めましたので、所有するカードはすべて交換で入手したり、オークション、カードショップから購入したカードです。
’87年〜’88年
左:#27副島、右:#25西村
*表の中にある第1刷、第2刷、第3刷、第4刷の記述は、スポーツカードマガジンNo.31号「新説!カルビー日本リーグサッカーカード[後編]」P20-21を参考にして、バリエーションが存在するもののみ記載しています。。
|
2:吉田弘
(古河) |
3:金子久
(古河) |
|
5:前田秀樹(古河) |
6:宮内聡
(古河) |
|
8:加藤久
(読売) |
|
10:武田修宏
(読売)
第1刷 |
11:菊池新吉
(読売) |
12:浅岡朝泰
(鋼管)
第1刷 |
13:松井清隆(鋼管)
第1刷 |
14:福井一也(鋼管)
第1刷 |
15:望月聡
(鋼管) |
16:広瀬治
(三菱) |
17:辻谷浩幸
(三菱) |
18:原博美
(三菱) |
19:名取篤
(三菱) |
|
21:水沼貴史
(日産) |
22:柱谷幸一
(日産)
第1刷 |
23:金田喜稔
(日産) 第3刷 プレー写真 |
|
25:西村昭宏
(ヤンマー) |
26:マルコス
(ヤンマー) |
27:副島博志
(ヤンマー) |
28:ジョナス
(ヤンマー) |
29:楚輪博
(ヤンマー) |
|
31:信藤克義
(マツダ) |
32:ロン
(マツダ) |
33:クレッグ
(マツダ) |
34:高橋真一郎
(マツダ) |
35:野村貢
(フジタ) |
36:池内豊
(フジタ) |
37:カルロス
(フジタ) |
38:横川泉
(フジタ) |
39:谷中治
(フジタ) |
40:倉田安治
(ホンダ) |
41:勝矢寿延
(ホンダ) |
|
|
|
45:石神良訓
(ヤマハ) |
46:内山篤
(ヤマハ) |
|
48:永井直人
(住友) |
49:手倉森浩
(住友) |
50:手倉森誠
(住友) |
51:蒲原正公
(住友) |
|
|
54:バリ
(トヨタ) |
|
56:奥寺康彦
(古河)
第2刷(NO.)
第3刷(No.) |
57:松木安太郎
(読売)
第3刷 |
58:ラモス
(読売)
第3刷 No. |
59:武田修宏
(読売)
第3刷 No. |
60:加藤久
(読売)
第2刷 NO. |
61:原博美
(三菱) 第3刷 No |
62:木村和司
(日産)
第2刷 NO. |
63:柱谷幸一
(日産)
第3刷
*2枚 |
|
65:西村昭宏(
ヤンマー)
第3刷No. |
66:カルロス(フジタ) 第3刷No. |
67:石神良訓
(ヤマハ) 第3刷No. |
68:松浦敏夫
(鋼管)*2枚 第3刷No. |
69:武田修宏
(読売) 第3刷No. |
70:ディド
(マツダ)
第2刷NO. |
71:杉山誠
(松永成立)
(日産) 第3刷
|
72:加藤久
(読売)
第3刷 |
73:水沼貴史
(日産)
第3刷(No.)
プレー写真
|
74:宮内聡
(古河)
第2刷(NO.) |
75:金子久
(古河)
第3刷(No.) |
76:奥寺康彦
(古河)
第3刷(No.)
正面 |
77:松井清隆
(鋼管) 第3刷(No. |
|
79:松木
安太郎
(読売)
第3刷 |
80:ラモス
(読売)
第3刷 |
81:浅岡朝泰
(鋼管) |
82:岡田武史
(古河) |
83:水沼貴史
(日産) |
84:オスカー
(日産) |
85:手塚聡
(フジタ)
第3刷 |
86:松木安太郎
(読売) |
87:加藤久
(読売)
第3刷 |
88:武田修宏
(読売) |
89:奥寺康彦
(古河) 第3刷 |
90:木村和司
(日産) |
91:柱谷幸一
(日産) |
92:石神良訓
(ヤマハ) |
93:安藤茂
(ホンダ)
第4刷修正版 |
94:倉田安治
(ホンダ) |
95:谷中治
(フジタ)
第3刷 |
96:木村和司
(日産)
第3刷 |
97:手塚聡
(フジタ) |
98:高橋真一郎
(マツダ) |
99:西村昭宏
(ヤンマー) |
100:オスカー
(日産)
|
101:金田喜稔
(日産)
|
102:柱谷幸一(日産)
|
103:カルロス
(フジタ) |
104:前田秀樹
(古河)エラー版
写真は永井良和 |
105:前田秀樹
(古河) |
106:原博美
(三菱)
日本代表
(対中国) |
107:浅岡朝泰
(日本鋼管) |
108 |
109 |
110:ラモス (読売) |
111:武田修宏
(読売) |
112 |
113 |
114:松浦敏夫(日本鋼管) |
115 |
116 |
117 |
118 |
119 |
120 |
121 |
122 |
123 |
124 |
125 |
126:信藤克義
(マツダ) |
127 |
128 |
129 |
130 |
131:メシアス
(ホンダ) |
132 |
133 |
134 |
135 |
136 |
137 |
138:加藤久 (読売) |
139 |
140 |
141 |
142 |
143 |
144 |
145 |
146 |
147:ロン
(マツダ) |
148 |
149 |
150 |
151 |
152 |
153 |
154 |
155 |
156 |
157:木村和司
(日産) |
|
|
|
|
|
*SportsCARD MAGAZINE No.31および最近のプライスガイドでもNo.49手倉森誠、No.50手倉森浩となっていますが、 正しくは、No.49手倉森浩、No.50手倉森誠です。
’88〜’89年
#18
1:森下申一
(ヤマハ) |
2:アンドレ
(ヤマハ) |
3:サントス
(ヤマハ) |
4:内山篤
(ヤマハ) |
5:古俣健次
(ヤマハ) |
6:アディウソン
(ヤマハ) |
7:石神良訓
(ヤマハ) |
8:松井清隆
(NKK) |
9:望月聡
(NKK) |
10:松浦敏夫
(NKK) |
11:松永成立
(日産) |
12:佐野達
(日産) |
13:オスカー
(日産) |
14:水沼貴史
(日産) |
15:木村和司
(日産) |
16:ロペス
(日産) |
17柱谷哲二
(日産) |
18:柱谷幸一
(日産) |
19:松木安太郎
(読売) |
|
21:堀池巧
(読売) |
22:ラモス
(読売) |
23:武田修宏
(読売) |
24:浅岡朝泰
(読売) |
25:菊地新吉
(読売) |
26:梶野智幸
(ヤンマー) |
|
|
29:マルコス
(ヤンマー) |
|
31:金子久
(古河) |
32:越後和男
(古河) |
33:吉田弘
(古河) |
|
35:勝矢寿延
(本田) |
36:黒崎久志
(本田) |
37:メシアス
(本田) |
|
39:手塚聡
(フジタ) |
40:森正明
(フジタ) |
41:野村貢
(フジタ) |
42:河崎淳一
(住友) |
43:山崎勇次
(住友) |
44:手倉森誠
(住友) |
45:石末龍司
(ANA) |
46:堀直人
(ANA) |
47:前田治
(ANA) |
48:ナティ
(松下) |
49:久高友雄
(松下) |
50:梶居勝志
(松下) |
|
|
53:田村勝善
(NKK) |
54:白沢久則
(ヤンマー) |
|
56:オスカー
(日産) |
57:吉田光範
(ヤマハ) |
58:望月聡(NKK) |
59:副島博志
(ヤンマー) |
|
61:水沼貴史
(日産) |
62:大榎克己
(ヤマハ) |
|
64:草木克洋
(ヤンマー) |
65:谷中治
(フジタ) |
66:木村和司
(日産) |
|
68:武田修宏
(読売) |
|
70:手塚聡
(フジタ) |
71:柱谷幸一
(日産) |
|
|
74:梶野智幸
(ヤンマー) |
75:前田治
(ANA) |
76:長谷川健太
(日産) |
77:石神良訓
(ヤマハ) |
78:都並敏史
(読売) |
|
80:其田秀太
(ANA) |
81:平川弘
(日産) |
82:松浦敏夫
(NKK) |
83:戸塚哲也
(読売) |
84:岡田武史
(古河) |
|
|
87:中本邦治
(NKK) |
|
89:簔口祐介
(古河) |
90:山口正信
(松下) |
91:森下申一
(ヤマハ) |
92:及川浩二
(NKK) |
93:松木安太郎
(読売) |
94:関塚隆
(本田) |
95:蒲原正公
(住友) |
96:アンドレ
(ヤマハ) |
|
98:加藤久
(読売) |
99:佐々木雅尚
(本田) |
100:奧友敏朗
(住金) |
101:森下申一
(ヤマハ) |
|
139:ハインズ
(フジタ) |
141:佐野達
(日産) |
|
|
|
|
カルビー日本リーグサッカーカードについては、SportsCARD MAGAZINE No.30、No.31を参考にして、この表を作成しています。
’91〜’92年
#63 中山(ヤマハ発動機)
|
|
3:武田 |
4:トニーニョ |
|
|
7:北澤 |
|
9:柱谷 |
10:レナト |
11:木村 |
12:エバートン |
|
14:黒崎 |
15:石川 |
16:デレオン |
17:ペデルッチ |
18:向島 |
|
20:ジョルジーニョ |
21:行徳 |
22:沢入 |
23:永島 |
|
25:前田 |
|
|
|
29:アンドレ |
30:後藤 |
|
32:下川 |
|
|
|
36:風間 |
37:ラモス |
38:三浦 |
39:武田 |
40:トニーニョ |
41:加藤 |
42:菊原 |
43:藤吉 |
44:北澤 |
45:菊地 |
46:井原 |
47:柱谷 |
48:レナト |
49:木村 |
50:水沼 |
51:黒崎 |
52:長谷川 |
53:ペデルッチ |
54:デレオン |
55:小椋*2 |
56:バチスタ |
57:藤川 |
58:永島 |
59:久高 |
60:アコスタ |
61:反町 |
62:田口 |
63:中山 |
64:アルベルト |
65:セルジーニョ |
66:越後 |
67:マカリスター |
68:エスクデロ |
69:広瀬 |
70:星野 |
71:ヘジス |
72:高橋 |
73:ラモス |
74:三浦 |
75:武田 |
76:戸塚 |
77:堀池 |
78:北澤 |
79:井原 |
80:柱谷 |
81:レナト |
82:木村 |
83:田中 |
84:黒崎 |
85:ロベルト |
86:ドウグラス |
87:本田 |
88:武田亘 |
89:堀 |
90:クリシューマ |
91:ジョルジーニョ |
92:江川 |
93:米倉 |
94:永島 |
95:島田 |
96:ルドマン |
97:岩井 |
98:中山 |
99:内山 |
100:加藤 |
101:五十嵐 |
102:パベル |
103:名取 |
104:信藤 |
105:カルロスV |
106:下平 |
107:前川 |
108:高木 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
--- |
|
|
|
|
|
|
|
カードデータ:
*第1ブロック(No.1〜No.36)には初版と第2版が存在します。初版は裏面の選手プロフィールが箇条書きになっていません。[この説明はHさんに教えていただきました。2008/2/11]
ちなみに私の所有するカードはすべて第2版です。
*当たりカードでもらえた日本リーグ91-92のビッグサイズカード(全18種) ラモス 三浦知 武田 北澤 トニーニョ 井原 レナト 黒崎 デレオン ジョルジーニョ
永島 反町 中山 後藤 越後木村 福田 ロペス 風間[この説明はHさんに教えていただきました。2011/2/20]
(注)越後選手ではなく、木村選手(日産)だそうです。また、「当たりカード」では無く、1992-1993年初期の「袋当たり」と同じく緑の袋の裏面に印刷されている「当たりマーク」だそうです。[この説明はKさんに教えていただきました。2015/05/08]
#38:私の好きなカードのうちの一枚です。

|